体重98キロ!痛風、無呼吸症候群、太ってる自覚なしからのスタート
吉見さん、男性をご紹介します。
10年前、吉見さんは98キロという人生で一番ピークの体重になっておりました。
そして、5年前には痛風で四半期に一度激痛に見舞われていました。
普段の生活では、
- とにかく体が重い
- 満腹中枢が年中故障
- 運動したくない
- 睡眠時無呼吸症候群
- 汗かきでおっさんキャラ
しかもご自身では太っていないと思っていたそうです。
太っていて内ももが閉じられずに足が閉じない状態でした。(お相撲さん状態)
そんな吉見さんが今から約2年前に5:2ダイエットに出会い、スタートさせました。
1年半ファスティングした結果
- 体重は25キロ減
- 血圧 130→125
- ウエスト 100→83
- BMI 30→24
- 体脂肪率 30.2%→22.1%
- 中性脂肪 149→54
さらに!体感としては、以下のような変化がありました!
- とにかく体が軽い(以前の3倍動けるようになる)
- あまりお腹が空かなくなった
- 運動しないと気持ち悪い
- 無呼吸も軽減
- 痛風はどこ吹く風?
- 爽やかキャラに変身(女性から相談が増え、モテるようになる!?)
凄い変化です。
さてビフォーアフターの写真の変化です。



正面、背中、横からの写真です。
背中の写真ですが、徐々に肩甲骨がはっきり映るようなってきました。
着ているシャツが同じで、だんだんとシワが目立ってきました。
横からの写真は最初はお腹に引っ張られて前傾でしたが、最後の方に綺麗な姿勢になりました。
今では1時間走るようになり、以前だと5分も嫌だったというのですから、凄い変化です。
なぜ!? ファスティングしても痩せない
そんな吉見さんですが、実は最初からスルスルと痩せたわけでないのです。
最初の1ヶ月は実は全く体重が落ちませんでした。
「何でだろう?」とご自身で検証した結果、5日間が今まで食べていた量よりも多く食べていたことに気づいたのです。
2日間制限していたからその反動だったのかもしれません。
でも、それに気づいてからは5日間は普段通りの食事を心がけ、2日間にきっちりファスティングした結果、どんどんと痩せて行ったのです。
実はこのようなケースは多いです。
体重が落ちない原因と対策
最初の1ヶ月、なかなか体重が落ちないという場合には、3つのケースが考えられます。
- 5日間に普段よりも多くの食事量にしてしまうため、2日間食べない量5日間で食べてしまうために体重が落ちない
- 慢性炎症が改善している過程なので体重に変化ない
- 普段が食べなさすぎで代謝が落ちているから体重が落ちない
上記の原因がわかれば焦る必要はありません。
1の方は、吉見さんのように自分で対処できますね。
2の方は炎症が取れているので次第に痩せ始めるので焦る必要はありません。確実に体は良くなっています。
3の方は3食しっかり食べてもらうことです。
特にタンパク質が不足しているのでタンパク質をとって、さらには炭水化物もとるようにバランスが大切なのです。
断続的なファスティングの凄さ
さて、吉見さんは5:2ダイエットで得られた結果は、約1年半で、
- 体重は25キロ減
- 血圧 130→125
- ウエスト 100→83
- BMI 30→24
- 体脂肪率 30.2%→22.1%
- 中性脂肪 149→54
この変化は連続して取り組む通常のファスティングでは絶対に得られませんし、巷にあるダイエットでも、痩せてここまでバランスよく数値が改善するのはないと思います。
そして、吉見さんはこの感動を電子書籍にされました。

素晴らしい内容ですので是非とも電子書籍で電子書籍でお読みになってみて下さい。
そして、この5:2のファスティングメソッドを一人でも多くの方に体験していただきたいです。
無料カウンセリング実施中なのでご希望の方はこちらまで。
モニター募集中!
ただいま、モニター様を募集しています。
とにかく痩せたい!ファスティングに興味がある!
という方のご応募をお待ちしています。
【モニター応募の手順】
- モニターへ応募
- 無料個別カウンセリングを受ける
- 合否通知
全てオンラインで行いますので、
お住まいの地域は問いません。
こちらのフォームから
お申し込みください。
↓↓↓↓